みなさんこんにちは、roです!
先日やっとドラえもんの映画を見にいくことができました!!
ところでこの記事を書いてる途中こんな疑問が...
調べてみると、ロボット戸籍調査員に名前を書いてくださいと言われた時にカタカナを思い出せず『ドラえもん』と書いてしまったことかららしいです。
ちょっと間抜けでそこも可愛い笑
さて今回のドラえもん映画は映像が本物の映像のようになめらかで驚いてしまいました。
あらすじや感想をまとめてみたのでぜひご覧ください^^
今日の映画
あらすじ
月面探査機が捉えた白い影が大ニュースに。のび太はそれを「月のウサギだ!」と主張するが、みんなから笑われてしまう…。そこでドラえもんのひみつ道具<異説クラブメンバーズバッジ>を使って月の裏側にウサギ王国を作ることに。
そんなある日、不思議な少年・ルカが転校してきて、のび太たちと一緒にウサギ王国に行くことに。そこでのび太は偶然エスパルという不思議な力を持った子どもたちと出会う(引用:HP)
異説クラブメンバーバッチ
この映画でメインとなるひみつ道具!
「のび太の宝島」来年の予告で最後に出てきたマークが何か考えていたのですが、おかげで「異説クラブメンバーズバッジ」だと思い出せました。このお話が原案となるオリジナル作品のようです。地底空洞説も関わるので「創成日記」の要素も入ってくるかも。#映画ドラ #ドラえもん #のび太の宝島>RT pic.twitter.com/3EaNcJemit
— 愛犬元気 (@aiken_genki) March 4, 2018
マイクに向かって考えを話す。
そしてバッチをつけると、同じ考えの仲間になる!
という道具。説や伝説などに有効!!
私だったら
がいいなあ..もし痩せてもバッチとったら元に戻ってしまうのかな笑
月の裏文明説
ひみつ道具を使ってこの説を本当にした二人!
昔、月はいつも地球に同じ面を向けているため、地球から月の裏側を見ることができなかった。
そこでとなえられたのが月の裏文明説!
日本でも昔から月にうさぎが住んでいると言われてきたけど最近は宇宙開発が進み裏側も観測できるようになった!!
月の影がうさぎに見えることからうさぎが月にいるって不思議な考え..
2012年10月29日、 産業技術総合研究所が月周回衛星「かぐや」の収集データを分析したところ、月の兎の形は39億年以上前[7]に巨大隕石の衝突によりプロセラルム盆地ができ、こんにち地球から見える月の兎が巨大隕石の衝突によってできたものと証明された[8][9]。(引用:ウィキペディア)
39億年以上前!!!!
ならこのうさぎに見えるとずっと言われてきたのも納得できる...
昔の人は想像力が豊かで、いろいろ調べてみるとおもしろい◎
感想
壮大なSFストーリーでちょっと話が難しい!!
今回
見てる途中で
と後半でなってくる。
きっと頭の回転がいい人はふむふむと納得しながら見れそう^^
先ほど紹介した異説クラブメンバーバッチで月の裏側にうさぎ王国を作ったドラえもんとのび太。
二人が作ったうさぎさんの中にいるのび太にそっくりのうさぎさんが可愛い!!
実はこのキャラクターが結構活躍するのでまだ見ていない方は
注目して見てみてくださいね◎
そして注目するキャラクターがもう一人!!
のび太の学校に転校してきたルカ。
何回見てもイケメンんんん...
銀色の髪にミステリアスな雰囲気....
CMで見ててもかっこいいと思ってたけどやっぱり映画もかっこよかったです◎
そしてちょっと切ない過去などもあり見ていて心が痛くなるシーンもちょっとあり..
とても見応えがありました◎
けれどあんまり探査している感はない..
月から別の星に移動しているし..
宇宙探査ならわかる..
でもアクションシーンや爆破するシーンなどがリアルで
迫力があって見ていて圧倒されました..
そして入場者プレゼントを今回もゲットすることができました!
とても可愛い!!
前回のと同様下にタイヤが付いてて前に進むことができます。
劇場でもらえると思うのでぜひ観に行って観てくださいね^^
まとめ
さて、今日は先日観に行った『ドラえもん のび太の月面探査記』について書いてみました。
やはりファミリーで観に来ている人が多かった!!
子供が笑うところと同じところで笑ってしまって、
大人も子供も楽しく見れる映画だなあと思いました^^
是非是非ポップコーンを買ってドラえもんの世界に浸りに行ってみてくださいね◎
ではでは今回はここまで!