みなさん、こんにちは~!
さて、きょうは...
スマホで簡単に描ける
男性のイラストのゆるい描き方をご紹介します✒️
下記の記事には、これまでのゆるい絵の描き方をまとめてあるので
みていただけたらとっても嬉しいです🌷
こんにちは⛄️ ゆるいイラストの描き方を たくさん読んでいただき嬉しい限りです..... だんだんシリーズが増えてきたので この記事にゆるいイラストのシリーズをまとめていきたいと思います◎[…]
ゆるい絵の描き方
使用しているアプリとタッチペン
私は普段イラストは
こちらのアプリを使用して描いています🌻
またタッチペンはこちらのものを使っています。
描きやすいのと手に取りやすい価格なのでおすすめです✨
全体像をなんとなく描いてみる
普段は適当に描き始めてしまいますが、
簡単に全体像を描いてみました~!
顔、肩、洋服の形を描いていく
男性を描きたいので、女の子より
少しゴツゴツをイメージして描いてみました!
顔パーツを描いていく
軽い山を描くように、
線を何本か、重ねて描いてみます。
ポイントは、全部塗りつぶすのではなく、
白を残しつつ、軽く塗りながら描いてみました🌻
髪の毛を描く
プラスボタンで新規レイヤー追加して、
レイヤーを、顔パーツの上に持っていきます。
なぜレイヤーを分けるのかというと...
あ、間違えた~!!って時に修正したいところを
ピンポイントで消しゴムで消せるからです✨
髪の毛は男性の場合は、
- 斜め
- 長すぎない
- ふわっとしてるイメージ
を意識して描いています!
軽く影をつける
- 顎の下
- 首の付け根と服の隙間
- 洋服
を黒く塗ってみました。
- 目の下の影
- 唇の口角を少し上げ気味
を意識して書き足してみました。
やっと、完成!
完成しました~!
ゆるっと番外編
かっこいい雰囲気を出したかったので
いつもより落ち着いた感じで描きましたが...
- 目のキラキラ感
- 照れた感じ
を足すと、こんな感じです🌷
目の中に白で
点をいくつか書き足しました。
どちらの方がみなさんはお好きですか?
きょうのまとめ
きょうは簡単に描ける
男性のゆるい描き方をご紹介してみました~!
参考になればとても嬉しいです....👏
ではでは、今日はここまで。